QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くろにゃん
くろにゃん
鹿児島県南九州市在住のカラーリスト、泊加奈子です。

パーソナルカラー診断、カラーアートセラピー
をしています。

色には不思議な力があります。パーソナルカラーには自分に似合う色を見つけ、今まで気が付かなかった魅力や個性を引き出す力が、カラーアートセラピーには、自分も気が付かなかった今の心の声を引き出す力があります。

私もカラーに出会うことで、今まで知らなかった自分をたくさん知ることが出来ました。今からも、たくさんの気付きがあると思います。

そういう色の魅力を伝えられたらと思っています。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年07月04日

私がカラーと出会ったのは①

こんにちは。南九州市のパーソナルカラーリスト、happycolorの泊加奈子です(^^)v
ブログを見に来て下さり、ありがとうございます。

今日は、私がカラーを始める事になったきっかけをお話ししたいと思います。

私は、ずっと会社員として、働いています。
十何年も、ほぼ仕事場と家の往復でしたが、安定した生活に、満足していました。

それが、3年前、少しの体調の変化が。
長いこと、病院にも行っていないし、行ってみようと、鹿児島市の婦人科へ。
定期検診ぐらいの軽い気持ちのつもりが、診察室で言われたのは、予想外の結果でした。

「どうします、手術します?」

おそらく良性で、手術して取れば今の症状も治るとの事。今、手術しなくても、どんどん大きくななることはあっても、自然に消えることはなく、いずれは取らないといけない、リスクも大きくなると言われました。

取れば治る、手術も難しいものではなく、腹腔鏡ででき、傷跡もあまり残らない、というものでした。

治る病気とは言え、未婚で出産経験もない私には、すごくショックな事でした。どう帰ったのかも覚えていないです。これからどうなるのか、私はもう、子供ももてないのか、とか、さまざまな事を考えました。

その時に、私はこのままでいいのか?人生、何が起こるかわからない、いつ病気になるのかもわからない、それなら、後悔するような事はしたくない!やりたい事はやってみよう‼と決めたのでした。

続きはまた今度(^^)


  
  • LINEで送る


Posted by くろにゃん at 18:05Comments(0)

2015年07月02日

新作ブレスレット

こんばんは。南九州市のパーソナルカラーリスト、happycolorの泊加奈子です。
ブログを見に来て下さり、ありがとうございます。

今日は、時間があったため、オーダーのあったアクセサリーの材料を揃えにアミュへ。

オーダー分だけ材料を揃えればいいのに、ついつい沢山買ってしまいました(-.-)

オータムさんにプレゼントされるとの事。あまり肌が丈夫ではなさそうなので、金属は少なめに、との事でした。

とりあえず、2本作ってみました。

喜んでもらえるといいな(^w^)

  
  • LINEで送る


Posted by くろにゃん at 21:19Comments(0)手作り

2015年07月01日

パーソナルカラーとは

おはようございます南九州市のパーソナルカラーリスト、happycolorの泊加奈子です(^^)
ブログを見に来て下さり、ありがとうございます。

パーソナルカラー診断では、ノーメイクの状態で、ドレープという色の布をあてていき、どのグループの色が、より個性を引き出し、顔色がよく見え、輝いて見えるかを見ていきます。

似合わない色をあてると、顔色が悪くみえたり、色が浮いてみえたり、寂しく見えたり、年齢より老けて見えたり!

似合う色をつけると、メイクをしていなくても、メイクをしているように見え、キラキラ輝いて見えます。それまでは、キレイだけど私には恥ずかしくて手に取れなかったものも、似合うと客観的に分かると、自信を持ってチャレンジ出来るようになります‼

似合う色が分かると、お店で、いいと思って購入したものが、帰ってきて当ててみるとイマイチ、ということもなくなってきます。

パーソナルカラー診断をして、新しいチャレンジ、してみませんか⁉


7月2日、明日ですが、パーソナルカラー診断しませんか⁉午前、午前とも受付中です。
南九州市の自宅、または出張も致します。南薩はもちろん、鹿児島市内でもお伺い致します。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先は、オーナメール、またはhappycolor.to@gmail.comまで。
  
  • LINEで送る


Posted by くろにゃん at 07:48Comments(0)パーソナルカラー